すべての科學技術の発展の裏には、計算機システムとネットワーク、すなわちICT (Information and Communications Technology:情報通信技術)の大幅な進歩があります。また、ICT投資が企業業績と密接な関係があることも判明し、我が國の成長戦略の中心に位置づけられるようになってきました。こうした動きは、今後、日常生活の基盤が「スマート社會基盤」となりICTシステムへの依存度を増すにつれ、ますます進むものと思われます。本領域では、ICTシステムの根幹となる基盤技術の教育研究を推進しており、人材育成や學術的な成果はもとより、産業界への貢獻、標準化活動、政府の政策決定に至るまで幅広く社會に貢獻しています。
キーワード
スマートシティ、サイバーセキュリティ、IoT、インターネット、情報システム、組込みシステム、ソフトウェアエンジニアリング、次世代ワイヤレス通信、超LSI設計法、情報理論
教育研究の方針
本領域は計算機のハードウェアやソフトウェア、ネットワークおよびセキュリティといった情報工學の根幹となる分野を対象に教育研究を行っており、流行に左右されることのない確かな理論と技術、方法論を身につけた學生を育成しています。本領域の研究では幅広い知識が必要とされますが、いずれも時代を超えてその必要性が認められてきた理論や技術であり、今後の新たなICTシステムを開発していく上でも必要なものといえます。また、Project Based Learning等、演習にも力を入れており、実踐力の育成も図っています。
研究室一覧
青木 利晃
社會を支える重要システムの
安全性?信頼性を最先端の科學で実現する
キーワード
モデル検査、定理証明、形式仕様記述、組込みシステム、車載システム、産業応用
井口 寧
次世代スーパーコンピュータの基礎技術を
研究します
キーワード
超並列アーキテクチャ、超並列処理、リコンフィギャラブルシステム、スーパーコンピュータ
金子 峰雄
LSIは計算処理の現場。先端LSIのための
回路技術と最適化技術を探求する!
キーワード
LSI、レイアウト設計、論理設計、高位合成、ハード?ソフト?コデザイン、組合せ最適化
クルカスキー ブライアン マイケル
BITS: Bits of Information,
Transmitted and Stored
キーワード
reliable communicaitons, wireless communications, data storage
篠田 陽一
高信頼ネットワーク社會を目指して
キーワード
ネットワークセキュリティー、次世代ネットワーク
田中 清史
高性能コンピュータを作ろう
キーワード
キャッシュメモリ、低消費電力、高機能メモリシステム、FPGA、相互結合網、リアルタイムスケジューリング、組込みOS
丹 康雄
家庭環境で人々を支援するICTシステムの研究を推進しています
キーワード
IoT、M2M、ホームネットワーク、情報家電、スマートハウス、國際標準化
藤﨑 英一郎
情報通信システムの安全性を數學的に証明する
キーワード
暗號、署名、暗號安全性理論、暗號通貨、ネットワークセキュリティ
松本 正 ※新規の學生受入は行っていません
研究とは、「従來の不可能」を可能にすること。安定志向の人生より、挑戦する人生の方が絶対に楽しい!
キーワード
膨大な端末を有するワイヤレスネットワーク、Lossy Forwarding 協調通信、電波発信位置推定、チャンネル推定
宮地 充子 ※新規の學生受入は行っていません
安全な社會を支えるセキュリティ技術とセキュリティ人材
キーワード
サイバーセキュリティ、暗號、セキュアIoT機器、プライバシー、セキュリティ評価基準
石井 大輔
信頼できるソフトウェアを実世界に組み込む
キーワード
サイバーフィジカルシステム、組込みシステム、モデル検査、プログラム検証、區間解析
鈴木 正人
複雑なソフトウェアの仕組みやはたらきを視覚的にわかりやすく表現します
キーワード
ソフトウェア開発支援環境/ツール,ソフトウェアアーキテクチャ,/コンポーネント、アスペクト、プロダクトライン
リム 勇仁
For Forthcoming Research on Wireless,
Sensor and Energy
キーワード
無線、ネットワーク、ユビキタス、センサ、エネルギー
知念 賢一 ※新規の學生受入は行っていません
サイバーレンジの自動構築や制御を研究しています
キーワード
サイバーレンジ、ネットワークテストベッド、サーバ技術
ベウラン ラズバン フローリン
※新規の學生受入は行っていません
ネットワークと人々の安全を確保
キーワード
サイバー演習、サイバーレンジ、エミュレーション
冨田 尭
ソフトウェアの高安全化?高信頼化を目指して
キーワード
モデル検査、プログラム検証、仕様検証、モデル生成、プログラム生成、テスト生成
就職実績
- (株)インターネットイニシアティブ
- NTT コミュニケーションズ(株)
- (株) NTT ファシリティーズ
- (株)キーエンス
- (株)神戸製鋼所
- シャープ(株)
- セイコーエプソン(株)
- (株)セーレン
- ソニー(株)
- 大日本印刷(株)
- (株)東芝
- 東芝メモリ(株)
- トランスコスモス(株)
- トレンドマイクロ(株)
- 日本電気(株)
- 日本電信電話(株)
- パナソニック(株)
- (株)日立製作所
- 富士通(株)
- 富士電機(株)
- 三菱電機(株)
- 楽天(株)
- リコー(株) 等
動畫一覧
- 青木 利晃 教授
- モデル検査、定理証明、形式仕様記述、組込みシステム、車載システム、産業応用
- 井口 寧 教授
- 超並列アーキテクチャ、超並列処理、リコンフィギャラブルシステム、スーパーコンピュータ
- 丹 康雄 教授
- IoT、M2M、ホームネットワーク、情報家電、スマートハウス、國際標準化
- 藤﨑 英一郎 教授
- 暗號、署名、暗號安全性理論、暗號通貨、ネットワークセキュリティ
- 松本 正 教授
- 膨大な端末を有するワイヤレスネットワーク、Lossy Forwarding 協調通信、電波発信位置推定、チャンネル推定
- 宮地 充子 教授
- サイバーセキュリティ、暗號、セキュアIoT機器、プライバシー、セキュリティ評価基準
- リム 勇仁 準教授
- 無線、ネットワーク、ユビキタス、センサ、エネルギー